[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 ]

CODE 銘柄名称 業種分類 決算期 市場名 分析

1937

西部電気工業 建設業 3月末 東1,大1,福岡
【 せいぶでんきこうぎょう 】電気通信工事業者。NTT工事主体に地盤の九州地区では最大手。情報ボックスやLANを強化

1938

千歳電気工業 建設業 3月末 東2
【 ちとせでんきこうぎょう 】総合電気設備工事。JR東日本依存は5割強。電力の送電線、官公庁・民間施設向け工事も展開

1939

四電工 建設業 3月末 東1
【 よんでんこう 】四国電力系で同社向け売上比率5割、民需も特命比率高い。四国各県内の施工子会社と一体

1940

つうけん 建設業 3月末 東2,札幌
【 つうけん 】電気通信工事業者、00年に同業社と合併し北海道で首位。連結売り上げの6割強がNTT向け

1941

中電工 建設業 3月末 東1
【 ちゅうでんこう 】中国電力系の電気工事会社で依存度は2割強。総資産の4割強が投資有証と運用資金多い

1942

関電工 建設業 3月末 東1
【 かんでんこう 】東京電力系で電気設備最大手級、特命工事の比重大きい。原子力・情報通信関連等新技術に強い

1943

大明 建設業 3月末 東1
【 だいめい 】電気通信工事業界で規模3位。売り上げの約4割がNTT関連。移動体通信工事に強み

1944

きんでん 建設業 3月末 東1,大1
【 きんでん 】関電系で電設首位級。関電依存は2割弱。全国に通信工事など民需展開、構造改革実施中

1945

東京エネシス 建設業 3月末 東1
【 とうきょうえねしす 】火力・原子力発電所主体のメンテ・建設工事。東電関連の受注がメイン。省エネ事業も着手

1946

トーエネック 建設業 3月末 東1,名1
【 とーえねっく 】電気工事業の大手。旧東海電気工事、中部電力の子会社。空調・情報通信等一般工事を強化中

1948

弘電社 建設業 3月末 東2
【 こうでんしゃ 】三菱電機系の設備工事業者。三菱電機依存度は約3割。重電・電子機器の商品販売部門も併営

1949

住友電設 建設業 3月末 東1,大1
【 すみともでんせつ 】住友電工系。ビル・工場の内線工事が主体。電力、情報通信、プラント・空調工事も展開

1950

日本電設工業 建設業 3月末 東1
【 にっぽんでんせつこうぎょう 】JR東日本向け工事でトップ。電気工事総合化を志向。情報通信でも全国的な営業展開

1951

協和エクシオ 建設業 3月末 東1,大証
【 きょうわえくしお 】NTT工事などの電気通信工事で大手。環境工事や情報通信・IT関連を強化

1952

新日本空調 建設業 3月末 東1
【 しんにっぽんくうちょう 】三井系で同系企業の工事比率高い。原子力関係に強み。REIT活用積極的。南西アジアに力点

1955

東電通 建設業 3月末 東1
【 とうでんつう 】電気通信工事で大手の一角。光ファイバー工事分野を強化。売り上げの約半分はNTT向け

1956

日本電話施設 建設業 3月末 東1,名1
【 にほんでんわしせつ 】NTT電話工事業者大手、中部が地盤。不動産・情報サービス事業にも実績。情報システム分割

1957

保安工業 建設業 3月末 東2
【 ほあんこうぎょう 】鉄道信号工事のトップでJR向けへの依存度高い。施設・電気通信の道路関連工事を併営

1959

九電工 建設業 3月末 東1,福岡
【 きゅうでんこう 】九州本拠に首都圏も展開。九州電力系だが九電向けの依存度2割強。送変電工事は別会社

1960

サンテック 建設業 3月末 東2
【 さんてっく 】独立系電気工事の大手。電力・民間・公共の各分野に展開。東南アジア中心に海外工事にも意欲

1961

三機工業 建設業 3月末 東1,大1,名1
【 さんきこうぎょう 】三井系設備工事最大手。プラント設備含め総合エンジニアリング展開。自動車、IT関連に強み

1963

日揮 建設業 3月末 東1
【 にっき 】国際級エンジニアリング会社で石油・化学・天然ガスに実績。触媒事業強化、シェル等と密接

1964

中外炉工業 建設業 3月末 東1,大1
【 ちゅうがいろこうぎょう 】工業炉のトップ。鉄鋼・自動車向け強い。PDP量産設備など情報通信と環境保全分野を強化

1965

テクノ菱和 建設業 3月末 東2
【 てくのりょうわ 】空調工事の中堅。三菱重工の冷熱機器販売を併営。半導体、バイオ向けなど強化し差別化図る

1966

高田工業所 建設業 3月末 大2,福岡
【 たかだこうぎょうしょ 】鉄鋼・化学関連の中堅プラント工事会社。03年産業再生法の認定受け再建中。メンテ拡大へ

1967

ヤマト 建設業 03/20 東1
【 やまと 】空調・衛生・冷凍冷蔵など管工事が主力。水質環境保全等に独自技術育成。群馬地盤、南関東強化

1968

太平電業 建設業 3月末 東1,大1
【 たいへいでんぎょう 】発電所主体のプラント工事会社。原子力に強い。海外据え付け工事も実績大。環境保全分野参入

1969

高砂熱学工業 建設業 3月末 東1,大1
【 たかさごねつがくこうぎょう 】技術優位で空調工事はトップ。総合エンジニアリング志向し多角化。中国などアジアにも展開

1970

日立プラントテクノロジー 建設業 3月末 東1,大1
【 ひたちぷらんとてくのろじー 】日立系。06年4月3社統合。空調・環境・プラント・エネルギー、メカトロの5事業部制に

1972

三晃金属工業 建設業 3月末 東1,大1
【 さんこうきんぞくこうぎょう 】新日鉄・日新鋼系の金属屋根大手。官公需強く長尺屋根は首位。ソーラー・緑化屋根を深耕中

1973

NECネッツエスアイ 建設業 3月末 東1
【 えぬいーしーねっつあい 】一般民需や自治体を中心とするネットワークのSIが主力、非NTTの通信工事で最大手

1975

朝日工業社 建設業 3月末 東1,大1
【 あさひこうぎょうしゃ 】空調・衛生工事の専業大手。ハイテク環境制御装置に強み。冷熱子会社を全国展開する

1976

明星工業 建設業 3月末 大1
【 めいせいこうぎょう 】熱絶縁工事に強い建設工事会社。海外LNG出荷基地工事に実績。ボイラー等機械器具生産も

1979

大気社 建設業 3月末 東1
【 たいきしゃ 】空調工事業界大手。自動車塗装設備工事で国内首位、世界で2位。東南アジアなど海外展開先行

1980

ダイダン 建設業 3月末 東1,大1
【 だいだん 】明治時代からの老舗。電気・空調・水道衛生工事の大手。関西地盤だが首都圏シフトが進む

1981

協和日成 建設業 3月末 JQ
【 きょうわにっせい 】東京ガスと親密な配管工事業者協和建興と日成が02年4月に合併。他の首都圏ガス会社工事も

1982

日比谷総合設備 建設業 3月末 東1
【 ひびやそうごうせつび 】空調主体の設備工事会社。約5割をNTT関連に依存。情報通信向け床下空調システム等に強み

1983

東芝プラントシステム 建設業 3月末 東1
【 とうしばぷらんとしすてむ 】東芝直系のプラント据え付け工事会社。海外中心に中小型発電を開拓。ICカード情報系も展開

1984

三信建設工業 建設業 3月末 JQ
【 さんしんけんせつこうぎょう 】土木基礎工事の専門会社。注入工法やアンカー工法・地盤改良工事に実績。海外は台湾主力

1985

大和電設工業 建設業 3月末 JQ
【 だいわでんせつこうぎょう 】東北地盤の電気通信工事業者。売り上げの6割強がNTT向け。04年に協和エクシオ傘下へ
【注】市場名は、以下の通り。
東1・・・東証1部、東2・・・東証2部、東外・・・東京外国
大1・・・大証1部、大2・・・大証2部、大外・・・大阪外国
名1・・・名証1部、名2・・・名証2部
JQ・・・JASDAQ、マザ・・・マザーズ、HC・・・ヘラクレス
札ア・・・札幌アンビシャス、名セ・・・名古屋セントレックス、福Q・・・福岡Q-Bord ブログパーツ

topへ▲

inserted by FC2 system